運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-15 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

その上で、本件事案については、米側から、航空機を安全に運用するために、普天間飛行場所属の全てのCH53Eについて、飛行再開前に点検を確実に実施すること、また、今後も常に当該機飛行前及び飛行後、窓を含め安全点検を詳細かつ確実に実施する旨の説明を受けたこともあり、飛行停止は求めておりません。  

河野太郎

2019-06-13 第198回国会 衆議院 本会議 第29号

本案は、最近における航空機等をめぐる状況に鑑み、航空機及びその航行の安全並びに無人航空機飛行の安全の一層の向上を図るための措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、国産航空機の円滑な輸出を後押しするため、国産航空機メーカーに対して当該機ふぐあい情報の国への報告を義務づけるとともに、迅速かつ適切に修理改造ができるよう、国による修理改造手順承認制度を創設すること、  第二に、飲酒等

谷公一

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

○国務大臣(岩屋毅君) これまで把握しておりますところでは、当該機は、四月九日の十八時五十九分頃に四機編隊の一番機として三沢基地を離陸した後、僚機一緒に飛んでいる機や管制部隊との間で、訓練空域への進出に当たっての進路や気象状況についての確認、それから、これから実施する訓練内容についての指示、さらには対戦闘機戦闘訓練実施中の僚機への指示など、通常航空自衛隊訓練実施する際に僚機一緒に飛んでいる

岩屋毅

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、運航開始後を見据えまして、同様に、国際条約で求められております設計、製造国政府の責務といたしまして、国産航空機メーカー当該機不具合情報を国内外の運航会社から収集する制度国産航空機メーカーが作成した修理改造手順を国が承認する制度を新たに構築すべく、今般、航空法改正法案を本通常国会に提出をさせていただいているところでございます。

蝦名邦晴

2018-11-13 第197回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

当該機搭乗員二名は緊急脱出し、那覇市の東南東百五十六マイル、約二百九十キロですが、の海上において、午後十二時十一分ごろ、米軍ヘリにより救助されたと承知しております。  本件事故に関して、現時点において被害情報等はありません。  本件事故を受けまして、防衛省から米側に対し、情報の提供、安全管理の徹底、再発防止等を申し入れるとともに、関係自治体情報提供したところでございます。  

岩屋毅

2018-05-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第11号

クウェート外務省領事部あと墨塗りですが、「今回、着陸許可を下ろさなかったのは、民間航空局安全管理部当該機を危険な航空機と認識し会社側へ安全上の確認を求めたのに対し何ら説明が無かったことに原因がある。当該機については、安全が確認されない限り、今後も許可を下ろすことはない。」とされているわけですね。

仁比聡平

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

今回のエンジン発火も、当該機固有のものだからということで米軍説明を理解して、もう翌日から普通に訓練が再開されているという状態なんですね。やはりそのことに対しても物を言っていく必要があるんじゃないかと思います。  また、損害賠償するときも、これは後の法案にも関係あるわけですけれども、地位協定によって日本政府が分担することになっている。

高橋千鶴子

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

○高橋(千)分科員 今おっしゃりたいのは、今回の事故は、その事故を起こした当該機だけのものだから、あとは問題ないんだ、そうおっしゃっているのと同じことだと思うんですね。小野寺大臣も、米軍からそういう説明を受けて、県に対してもそうやって説明をしたと報道がされてありました。それで済まない。

高橋千鶴子

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

飛行再開、まず、今回の事故の直後に、米軍からは、今回の事故原因は、当該機、エンジン火災を起こしたこの当該機固有のものであって、他のF16戦闘機影響を与えるものではない、飛行前の手順にのっとり全ての機体点検を確実に行っているとの説明を受けておるところでございまして、こうしたことを防衛省としては関係自治体皆様方にもお知らせをいたしているところでございます。  

深山延暁

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

これを受け、米側からは、今回の事故当該機固有のものであり、他のF16戦闘機影響を与えるものではない、飛行前の手順にのっとり、全ての機体点検が確実に行われているとの説明を受けております。  また、防衛省自衛隊は、青森県知事から現場の燃料の早期回収に係る災害派遣要請を受け、直ちに現地に隊員を派遣し、活動を現在も行っているところであります。  

小野寺五典

2017-05-18 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

当該機は丘珠駐屯地、札幌市にございますが、に所在する北部方面航空隊所属航空機で、五月十五日午前十時四十八分に北海道知事から緊急患者空輸に係る災害派遣要請を受け、函館空港に向け飛行中、十一時四十七分頃の交信を最後に函館空港の西約三十三キロメートル付近において管制官との連絡が途絶え、十一時四十八分頃、航空自衛隊のレーダーから消失したことを確認をいたしました。

稲田朋美

2017-04-04 第193回国会 衆議院 環境委員会 第9号

当該機を撮影しており、仲間と調べたところ、どうもFA18らしい、FA18は空母艦載機として厚木基地にいるということもその際に知ったので、米軍機だと思っている、この時期は絶滅危惧種イヌワシの繁殖時期に当たる、航空機低空飛行やそれに伴う騒音等イヌワシにとって悪影響であり非常に懸念しているという苦情でありまして、一番右側の備考のところ、赤枠で囲っているように、米軍が回答して、米軍側米軍機飛行を認めるということを

塩川鉄也

2015-06-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

政府参考人田村明比古君) 去る五月二十八日十三時頃に当該機から緊急状態宣言がございまして、大阪国際空港、いわゆる伊丹空港に着陸したいという要請があったことから着陸許可したところでございます。  理由等につきましては、米軍運用に係るものでございますので、当省からはお答えを差し控えさせていただきます。

田村明比古

2015-04-21 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

その後、当該機は、定められた手順に従い、機体の高度を下げ、全てのエンジンを再始動し、無事に着陸いたしました。  なお、当該事象において、当該機は常時パイロットのコントロールの下にありまして、同パイロット緊急事態宣言はしておりませんので、墜落が差し迫るといった緊迫した状況にはなかったということを付け加えさせていただきます。

吉田正一